Check!
登録までの簡単な流れ
①申請書の作成、②添付書類の準備、③提出・申請
Step
2
2
添付書類のご準備
以下の、申請に必要な添付書類を作成または準備します。
①倉庫証明書
②冷蔵施設明細書
③倉庫及びその敷地等についての使用権限を証する書類
④倉庫が施設設備基準又は関係法令に適合していることを証する書類
⑤倉庫の平面図、立面図及び断面図
⑥倉庫付近の見取図及び倉庫の配置図
⑦倉庫管理主任者の配置の状況及びその者の資格を記載した書類
⑧法人、設立中の法人又は個人が申請する場合に添付する各書類
⑨倉庫寄託約款
※内容に応じて、上記以外の書面を求められる場合があります。
Step
3
3
提出・申請
申請書と添付書類をあわせて、主たる営業所の所在地を管轄する地方運輸局を経由して、国土交通大臣に申請します。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2020.12.15廃棄物の処分業を始めるならご相談承ります|ホースシュー行政書士事務所は岡山市で手続きなどを手助け
-
2020.12.14廃棄物の収集運搬業を始めるならご相談承ります|ホースシュー行政書士事務所は岡山市で手続きなどを手助け
-
ビジネスを始めたいと感じている方は多くいらっしゃいますが、業種によっては役所の許認可が必要な場合がございます。各種公的手続きや書類作成に精通している行政書士がしっかりとサポートいたします。2020.08.19許認可申請に関するご相談を承っています | ホースシュー行政書士事務所は岡山市で手続きなどを手助け
-
2020.12.22薬局を開業するなら許可・手続き・流れ等ご相談承ります|ホースシュー行政書士事務所は岡山市で手続きなどを手助け
-
2020.11.28外国人の在留期間の更新等、ご相談承ります|ホースシュー行政書士事務所は岡山市で手続きなどを手助け
-
2020.11.24農地転用をお考えならご相談承ります ご自分でも代行でも|ホースシュー行政書士事務所は岡山市で手続きなどを手助け
-
2020.11.22ドローン飛行の規制についてのご相談承ります|ホースシュー行政書士事務所は岡山市で手続きなどを手助け
-
2020.11.25飲食店の開業ならご相談承ります 手順・必要書類・代行|ホースシュー行政書士事務所は岡山市で手続きなどを手助け
-
契約書や行政への申請手続きなどは、専門的な知識をお持ちでない従業員の方にとって大きな負担となってしまいます。行政書士であれば、経験と知識を活かしてスムーズに業務を完了できますので、顧問契約がおすすめです。2020.08.19顧問契約にもしっかりと対応しています | ホースシュー行政書士事務所は岡山市で手続きなどを手助け
-
これまでに中小企業支援を多く請け負ってきた行政書士がいますので、お困りごとを抱えている際はぜひお問い合わせください。国や自治体が実施している会社支援制度の申請にも精通しています。2020.08.19中小企業支援に力を注いでいます | ホースシュー行政書士事務所は岡山市で手続きなどを手助け
-
近年では事業承継が上手くいかずに、そのまま廃業となってしまう中小企業が増えています。経験豊富な行政書士が各種手続きや書類作成等を代行し、事業の継続を支援いたしますので、安心してご相談いただけます。2020.08.19事業承継を円滑に進めたい場合はぜひご相談ください | ホースシュー行政書士事務所は岡山市で手続きなどを手助け
-
2020.11.22外国人の在留資格の変更等、ご相談承ります|ホースシュー行政書士事務所は岡山市で手続きなどを手助け
-
2020.12.16お酒の販売を始めるなら免許等についてご相談承ります|ホースシュー行政書士事務所は岡山市で手続きなどを手助け
-
2020.12.17お酒の製造を始めるなら免許取得等についてご相談承ります|ホースシュー行政書士事務所は岡山市で手続きなどを手助け
-
2020.09.09倉庫業の許可申請でお困りでしたらご相談から承ります|ホースシュー行政書士事務所は岡山市で手続きなどを手助け