Concept
コンセプト
Concept

経営に専念するために細かい手続きを代行

起業における許認可申請、外国人の就労ビザの申請、相続における手続き全般など、官公署とのやりとりには時間も手間もかかります。事業運営や組織マネジメントなど、ご自身のことに専念していくためにも、このようなやりとりは行政書士にお任せすることをおすすめします。

特定の事業を開始する際の許可申請を代行

建設業・運送業・化粧品製造業など、これらの事業をスタートさせるには、官公署へ許認可申請を行う必要がございます。事業開始前にこれらの申請を済ませることができればいいのですが、役職などが決まってから手続きをする場合、会社の定款に事業名が明記されていなかったり、取締役に特定の業務経験がある人がいなかったりして許認可が下りないこともあり、その際には定款や役員変更に追われてしまいます。

事前に許認可申請を調べるにも、その他の起業準備にご多忙でなかなかお時間を作ることができない方もお見受けします。そのような方々に許認可申請についてアドバイスしつつ実際の手続きの代行までを請け負っています。

外国籍の方が日本で働くためのビザを発行

近年は日本の文化や歴史に興味を持ってくださる外国の方も増えてきており、その影響もあって日本への留学や就労を夢見る方も多くいらっしゃいます。特に通貨の価値が円よりも低い国の方にとっては、日本で少し働いて母国の家族に送金するだけでもかなり資金にゆとりをもった生活を送れるとあって、日本人以上に就労意欲が高いケースも多々ございます。

実際に日本で留学や就労する際には留学ビザ・就労ビザを取得する必要がありますが、ご本人がまだ日本語が堪能でなかったり、雇用する企業側がビザの対応法がわからなかったりしてご相談を受けることもあり、その際には具体的な申請の代行業務全般に対応してまいります。

相続における遺言作成や手続きをサポート

相続においては相続税やその他の細かい手続きや相続の条件など、細かい取り決めがあるため相応の専門知識を有した人に対応をお任せすることをおすすめいたします。相続対象となる親戚の方々との内輪揉めを回避しつつ円満に相続を完了させるためには、法的に機能する遺言状を生前にご用意いただくことが大切であり、公正証書遺言の作成業務も請け負っています。

実際に遺言を執行させる段階においては、法定相続人を確定するための調査だったり、続情報関係図の作成業務だったり、財産目録の作成だったりなど、細かい手続きや調査などの代行も実施いたします。

日本全体の経済活動において大手企業様の影響力はとても大きいものながら、中小企業様の影響力も相当なものがあり、日本のGDPを上げていくためにも中小企業の活気が大切になってまいります。加えて、日本の労働人口が少子高齢化の影響で割合が少なくなっている傾向がある中で、外国籍の方が日本で働くということも打開策の一つとして注目を集めています。

中小企業様の円滑な営利活動と、そのための外国籍の方の雇用は日本経済の活性化に大きな貢献が見込めることもあり、そのための法的手続きに関連したサポート業務を岡山市で請け負っています。