調理師免許の申請ならご相談承ります
手順・必要書類・代行なんでもお気軽に
ホースシュー行政書士事務所
岡山市で手続きなどを手助け

調理師の免許を申請するとき

調理師の免許を取得する場合、申請書を提出しなければなりません。

具体的には、「調理師免許申請書」を作成して、その他必要な書類とともに保健所を経由して住所地の都道府県知事に提出する必要があります。

許可申請を委託するメリット
Check!
調理師免許申請までの簡単な流れ
①申請書の作成、②添付書類の準備、③提出・申請
Step
1

申請書の作成

先述の「調理師免許申請書」を作成します。

Step
2

添付書類のご準備

以下の、申請に必要な添付書類を作成または準備します。

①戸籍の謄本(抄本)又は住民票

②申請の3ヶ月以内に発行された医師の診断書

③調理師養成施設の卒業証明書又は卒業証書の写し及び調理師養成課程履修証明書

④調理師試験合格証明書又は合格通知書

※医師の診断書とは、麻薬、あへん、大麻及び覚醒剤の中毒者であるかないかを診断するものが必要となります。

※③と④ついてはそのどちらかがあれば十分です。

Step
3

提出・申請

申請書と添付書類をまとめて住所地の都道府県知事に提出します。この申請は、保健所を経由して行われます。

お気軽にお電話でご連絡ください
050-8880-4612 050-8880-4612
受付時間:9:00~19:00
Access

岡山駅近隣に拠点を構えお客様・企業様の官公署への手続き代行などを実施

概要

店舗名 ホースシュー行政書士事務所
住所 岡山県 岡山市北区 弓之町 2番9号 弓之町ビル4階410号
電話番号 050-8880-4612
営業時間 平日9:00~19:00
(土日祝も事前相談により対応可能です)
対応エリア 岡山市を中心に各近隣の地域

アクセス

岡山駅が最寄り駅となる場所に拠点を構えて、官公署との対応における手続きや書類集めなどの方法がよくわからずに悩んでいらっしゃる方々のために、それらの業務を代行できます。官公署対応に関することは気軽にご相談いただき、ご要望にお応えいたします。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事